国際フラワージュエリー協会
- HOME
- 国際フラワージュエリー協会
プリザーブドフラワーの普及を通して、
花のある暮らしをお届けしたい…

伊勢神宮 奉納作品

エクアドル共和国大使館へお花を贈呈
花を愛する心、安らぎとゆとりを一人でも多くの人方に実感していただきたい、そんな願いから、設立されました。
当協会では、これからもプリザーブドフラワーの持つパワーと効用を追求し、福祉活動への取り組みなど、より幅広い活動を展開してまいりたいと考えております。
小学館スクエアから発売された本とお花を大使館の方へ贈呈したりして、日本で流行しているプリザーブドフラワーの紹介をし、国際親善に努めております。




認定講師
1級講師
小橋 史佳
佐野 春代
末松 里恵子
準1級講師
田中 美保子
前原 智之
2級講師
遠藤 裕子
谷川原 朋子
上松 弘実




輿 淳子
Junko koshi
国際フラワージュエリー協会 代表
十五代続く家に生まれる。
18歳より生け花を学び、師範取得後、フラワーデザインを学び、
独自のデザインを確立。
中部初、プリザブドフラワー教室開講。
1998年からの実績が認められて、
国際芸術文化賞受賞などを多数受賞。
日本のトップアーティスト(フラワーアーティスト)
専門誌や新聞などのメディアでも活躍中。
フラワーアクセサリーの第一人者(2011年、特許取得)
花業界で常に最新デザインを先駆ける。
プリザーブドフラワーメーカーのトップデザイナー、
ウェディングプロデュースなどの数々の経験を活かし、
講師育成に力を入れている。モデルとしても活動。